PTA会長日記⑥ 会議に、単なる人数合わせのため出席するほど暇じゃない。出るなら本気で。

f:id:kin73:20180708062346j:plain

 
10月に鹿児島に行きます。
 
PTA九州ブロックの研究大会参加のためです。
 
 
 
この大会の正式名称は、
 
 
「第63回日本PTA九州ブロック研究大会鹿児島大会」
 
 
と言うそうです。
 
 
 
 
 
舌を噛みそうですね(笑)
 
 
 
 
 
 
参加者総数7,000人を超える規模の大きな大会ですし、
 
主催者側の皆さんも、大会準備にさぞ骨を折っておられることでしょう。
 
感謝してます。
 
 
 
 
こういう大きな大会は、同じ時間帯に、いくつかの会場に別れてテーマごとの会議、発表が行われるのが常ですね。
 
 
今回は、7つの会場に分かれて、各テーマごとに討議が行われるようです。
 
 
 
私も、PTA会長最後の年だし、執行部メンバーや、子ども達のために、
 
 
良いものは学んでしっかり持ち帰り活かしたいと考えています。
 
 
 
 
だがしかし
 
 
 
 
 
 
参加要請の文章をよく読むと、
 
 
大分県からの参加者は、◯◯分科会に出るように
 
 
と通達が。
 
 
要するに、興味があり学びたいテーマを選べず、あらかじめどの会場に◯人、と動員数が決まってるとのこと。
 
 
 
 
 
 
 
へー。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、辞書によると、
 
 
動員とは
 
  1.  軍隊を平時の編制から戦時の編制に切り替えること。また、そのため兵士を召集すること。「動員されて戦地に赴く」

  1.  戦争遂行のために、国内の資源・工場・人員などを政府の管理下におくこと。「学徒動員」

  1.  ある目的のために、多くの人や物を集めること。「観客を動員する」

 
要するに、会場を埋める人数合わせ要員ですな。
 
 
 
まあ、主催者の立場に立てば、各会場まんべんなく埋めたいのは良くわかります。
 
 
 
しかしながら、
 
 
本当に内容のある会議というのは、
 
 
 
意義のある意見交換が行われ、
 
次に活かせる行動項目として整理され、
 
参加者が各学校に持ち帰り、
 
子ども達の学校生活が少しでも良くなる。
 
 
 
…これが実現できるかどうかだと思います。
 
 
 
 
 
まあ、私も貴重な時間を2日も割くわけで、
 
 
 
お地蔵さんのようにただ座りにいくつもりはない
 
 
ですよ。
 
 
 
 
自分なりに問題意識のあるテーマいついて学んで来るつもり
 
 
 
 
なので、私は、
 
 
私の出たいテーマの討議に参加させてもらう。
 
 
 
めんどくさいやつですね(笑)
 
 
 
まあでも、
 
 
 
行く以上は本気なんで。
 
 
 
誰にも文句は言わせないぜ。