大阪桐蔭高校、西谷監督の「リーダー力」に学ばされた

あらためて、高校野球甲子園大会、大阪桐蔭高校おめでとうございます。

 

報道では準優勝した金足農業高校一色のようですね。

 

 

まあ、「話題性」がありますし、マスコミはここぞと飛びつきますから、それはそれで良いと思いますが…。

 

 

でもですね。

 

 

 

大阪桐蔭高校は、全国から野球エリートをかき集めた外人部隊

 

だから、勝ってあたり前。

 

 

 

という意見が多いことには、全く賛同しかねます。

 

 

 

勝戦は観戦できませんでしたが…

 

何試合か観させていただいた大阪桐蔭高校は、素晴らしいチームでした。

 

理由を挙げればキリがないので書きませんが、ただ、優勝校にふさわしい強さ、振る舞いだったと思います。

 

 

で、

 

 

秀逸な記事をみかけましたので、ご紹介します。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

 

やっぱり、

 

 

組織はリーダーしだい

 

 

ですね。

 

 

西谷監督という素晴らしいリーダーのもとに、

 

 

この人と一緒に野球をやりたい。

 

この人の指導を仰ぎたい。

 

という子どもたちが集まって来たんでしょう。

 

 

 

つまりは、

 

 

エリートを

 

 

集めた

 

 

 

のではなく、

 

 

 

集まった

 

 

 

これが実体でしょう。

 

 

 

西谷監督の印象的な言葉として…

 

 

「部員全員をレギュラーにはできないが、全員をうまくすることはできる」

 

「野球を通じて何を学べるかによって、そのチームの値打ちも決まる」

 

 

素晴らしいですね。

 

 

野球という競技に上達することは、手段の一つ。

 

競技に「勝つ」ことだけではなく、選手の「成長」に焦点をあてる指導。

 

 

 

監督ご自身の個人的評価だけ考えれば、

 

その年ごとに、レギュラーメンバーだけに集中して鍛え上げれば効率的ですが、

 

レギュラーはおろか、ベンチ入りすらできない部員一人ひとりに気を配り、それぞれが輝く役割を持てるチームを作り上げる…

 

 

言葉ではカンタンに言えますが、並大抵ではない。

 

 

素晴らしいリーダーだなあ、と感服します。

 

大人として、社会人として、起業家として、見習いたいことばかりだと思いました。