子どもの高校進学。どの高校を選択すべきかは、長期的視点→短期的視点の順番で考える。

昨夜は、高校受験を控えた、中3の娘と進路について語り合った。

 

行きたい高校はどこで、入るために何をすべきか?

 

 

「超短期的」

 

な視点にすぎません。

 

 

 

やっぱりもっと先の未来、

 

社会人になってどんな活躍をしていたいのか?

 

どんなふうにすごしたら幸せが感じられるのか?

 

そのために学生時代に何を学びたいのか?

 

それが学べる大学はどこか?

 

その大学に入るとしたら、どの高校に進むべきか?

 

…という感じで、

 

娘の思いを引き出しながら話していたら、楽しくてですねー。

 

ちなみに、娘との話し合い用として、参考にした雑誌がこちら。

なかなか興味深いですよ。

 

 

 

で、気がついたら、深夜12時半をまわってるではないですか…

 

 

ということで、今朝は起床時間を5時半にセットしていたんですが、

 

自然と4時半に目がさめるんですね。

 

早起き生活、7ヶ月続けると、もはや身体の中で習慣化されたんでしょうか。

 

 

f:id:kin73:20180827053721j:plain

 

今朝の別府湾。

 

夏至の頃は、4時半ごろには白んでいましたが、まだ真っ暗。

 

地球の地軸の傾きと公転を、改めて感じます。

 

 

さて、今日も良い朝です。

 

みなさんにとって、良い一日になりますように(^^)